宅建士試験の結果 その4

続いて、問31から問40までになります。★★はほぼ間違いないというレベルで正解にたどり着けたもの。★はある程度まで絞り込みができ、正解にたどり着けたというものです。

問題分そのものはネット等でご自身で探して頂くようお願い致します。

 

 

【問 31】 選択 3(正解) ★★

過去問をやっていれば選択肢3が誤りであることは判断出来ました。結構、頻出の論点であったと思います。

 

【問 32】 選択 1(正解) ★

過去問をやっていれば似たような論点は出ていましたが、ずばり同じ論点はありませんでした。選択に悩みましたが、用途地域外で住宅の用に供されるわけでもないので、宅地ではないと判断。

 

【問 33】 選択 1(正解) ★★

過去問で出たことのない論点ですが、常識的に考えると、選択肢2,3,4は誤りであると分かるので、1を選択。

 

【問 34】 選択 2(正解) ★★

営業保証金に関する問題です。過去問に同じような選択肢はありませんが、内容的には過去問を解いていれば分かるので、2を選択。

 

【問 35】 選択 1(不正解)

過去問を解いていれば選択肢ウは間違いである事、及び、選択肢アは正しい事は判断できますが、選択肢イとエについては、過去問からは判断できません。カンで1を選択。

 

【問 36】 選択 4(不正解)

過去問を解いていれば、選択肢2と3が正しい事は判断できます。選択肢1と4で迷って、カンで4を選択。

 

【問 37】 選択 3(正解) ★

過去問を解いていれば、選択肢2と4が誤りであることは判断できます。選択肢1と3で迷いましたが、カンで3を選択。

 

【問 38】 選択 4(正解) ★

過去問では専任媒介契約に関する出題はありましたが、一般媒介契約に関する出題はありません。ただ、専任媒介契約の事が理解できていれば何となく判断出来ました。

 

【問 39】 選択 1(正解) ★★

過去問を解いていれば選択肢2と3が誤りであることは判断できます。残るは選択肢1と4ですが、過去問を解いていれば1が正解である事は判断できました。

 

【問 40】 選択 3(正解) ★★

過去問を解いていれば、選択肢1と4が誤りであることは判断できます。残るは選択肢2と3ですが、過去問を解いていれば3が正解であることは判断できました。